またしても不思議なニュースが舞い込んできた。かねてから話はあったにせよ普通の風邪も管理される可能性が高い。急性呼吸器感染症の名称で普通の風邪も含まれるという報道内容。そもそも感染症分類って基本的にウイルスの特定が前提ではないかと思っていたがもはやなんでもありのようだ。
風邪のウイルスは200以上も存在すると言われる。そもそも風邪とは特定の病気ではなくその症状なのだが、これを指定感染症扱いして意味があるのだろううか?
また秋になると指定感染症5類のコわーい風邪が蔓延するのでワクチンを打てというのだろうか? 特定できないウイルスに効くワクチンと言えば、、、例のやつ? あれは効かないからワクチンじゃないんだろうが、殺戮兵器として打たせるためにはもはやなんでもありなんだろう。この国は腐っているし、厚生労働大臣? 正気か?武見もクソだったが、今のも、、名前誰だっけ? もはや誰になってもクソだな。
もはやくるっている。