ちょっとマニアなブログ

ベース弾き、コンポーザー、ちょっとマニアな内容満載かもです

2018-01-01から1年間の記事一覧

中華ダイニング ザイロン

このブログに入れようか迷ったが、機材ばかりなのもなんなので、ライフワーク?の麻婆豆腐ネタを書きます。 初回は大阪 北新地にある中華ダイニング ザイロン。このお店 ランチも良いですが、夜も北新地とは思えないコスパ最強のお店です。 ほんとは教えたく…

Rupert Neve Designs RNHP

ヘッドホンアンプである。それ以外に何もない。それだけなのに6万円くらいもする。6万円あればヘッドホンアンプのついたインターフェースを何台か買えてしまう。 しかもヘッドホンアウトは1つだけ。極めてコスパが悪い。 インプットはA,B,Cの3系統で、バラ…

YAMAHA HPH MT-8 ヘッドホン

ヘッドホンも過去色々使っていて、現在は最終ミックスではこれを使っている。ただし日常的には、軽くてお手軽なのもあり定番のSony。 このヤマハ、もともとサイデラマスタリングスタジオに在籍していた、マスタリングエンジニアの森崎さんに教えてもらって視…

チューナー

あまり話題にもならないチューナーだが、なくては困るもの。以前使ってたKORGのものが、調子悪くなって新たに購入した。またもやKORGである。普段はクリップチューナーを使うことが多いのだが、ライブでは安定性含め据え置き式がいいと思っている。ただベー…

ヤマハ STAGEPAS 400BT

いわゆる簡易なヤマハのPAシステムである。出力が200×2の400Wと大きさの割に使えるパワーである。60人規模のパーティーで弾き語りに使用してみた。写真よりずっと小ぶりでとにかくコンパクト。接続も簡単で1系統の空間系エフェクトもある。小規模なら充分使…

Waves Non Linear Summer

このプラグイン、現在のマーキュリーバンドルにバージョンアップ前のダイヤモンドバンドルから入ってたみたいなのだが、当時プラグインフォルダーを探しても見つからなかった。ようやく在処がわかったが、カテゴリがDistortionなのだ。コンソールのシミュレ…

Godin A4 Ultra フレットレスベース

カナダの楽器メーカー ゴダンのフレットレスベース。ゴダンはエレアコギター、ナイロン弦のエレアコでも定評のあるメーカーだが、このベースもホローボディでアコースティック感満載である。ボディはトップはおそらくスプールス、サイド、バックはマホガニー…

次回の主催ライブ告知

少し先ですが、12月2日にライブします。よろしくお願いします。

Waves Mercury bundle

とうとうここまで来た。といっても分からないだろうけど、マーキュリーはイスラエルの老舗音楽製作プラグインメーカーの最高峰バンドルである。定価表示は100万円くらいするので、アマチュアレベルで買えるものではなかった。 自身も最初ゴールドをセールで2…

LAKLAND shoreline SL-94 classic

レイクランドは、1990年代に台頭してきた比較的新しいUSAブランドでフェンダースタイルながら新たなアイデアで信頼を得てきたブランド。shoreline は日本の代理店であるESPが国内で製造しているライン。classic はボディがアルダーのブラックペイントの最も…

Focusrite ISA220 channel strip

Rupert Neveも関わったFocusrite 社のチャンネルストリップ。チャンネルストリップとはミキシングコンソールのチャンネルを抜き出したイメージの機材。マイクプリアンプだけでなく、EQやコンプレッサーなど多機能。この機材は同社のISA430から機能を抑えた廉…

Avalon design U5

著名なベース弾きが使っていて人気の出た、いわゆるDI。DIとはDirect Injection Box の略で、ベースギターやエレクトリックギターなどのハイインピーダンスの楽器をミキシングコンソールなどに繋ぐと、キチンと鳴らないため、インピーダンスを合わせるために…

api TRANZFORMER LX

かなりマニアックな機材。apiは米国の音響メーカー。プロスタジオのミキシングコンソールでも有名だ。基本的にスタジオ機材専門のapiがコンパクトタイプのエフェクターを発売となると欲しくなって当たり前。ただ今回は友人が買ってくれたので、恩恵を受ける…

HHB Fatman Radius 3

名前はともかく2chのコンプレッサー。 どちらかというとビンテージ感のある機材だが、HHBは英国のオーディオ関連のブランド。 80年代だったと思うが、サウンドハウスが取り扱っていた記憶がある。製造は今は亡きTL Audio のようで、当時真空管プリアンプ搭載…

portico 5017

マイクプリアンプネタの続編。たまたま貸し出しのため、外して写真を撮ったので紹介。 持ち運びできる今1番気に入ってるマイクプリ。弁当箱みたいで安っぽいが、これで10万円以上する。多機能でもなく、マイクプリと簡易なコンプだけのシンプル設計。 この世…

マイクプリアンプ

マイクプリアンプなるものが結構好きでこれまでいくつか使ってきた。別にオーディオインターフェイスにマイクプリアンプが付いてれば無くても大丈夫なものではある。 何せ安い買い物じゃない。1チャンネルで10万円以上する。これだけでそこそこのインターフ…

ハニートラップ3年2組

ひょんなネット繋がりで出会った。ハニー瞳とかなり年上のkakkaが、とある音楽居酒屋でのイベントへの出演に誘われて、勢いで生まれたユニット。その時はその場限りで考えてたが、あれよあれよと言う間に、、もう結成して4年が過ぎ、5年目に突入。今は事情が…