ちょっとマニアなブログ

ベース弾き、コンポーザー、ちょっとマニアな内容満載かもです

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アレムビック シリーズ1とシグネイチャーベース(Alembic bass)

現在所有しているシリーズ1と以前持っていたスタンリークラークシグネイチャーモデルの写真を並べてみた。たまたま同じココボロ材だったのでよく似ている。 明らかな違いは2つのピックアップの間にハムキャンセラーがないこと。 シリーズ1はシングルピッ…

ボーカル処理

今回ボーカル処理に挿したプラグインを公開してみた。 Repitchはメインボーカルのピッチ修正にはしたが、タイミング調整で使うには動作が重いのとタイムラインが見辛く使いにくいので、ピッチ修正後にオーディオデータに一旦書き出し、CubeseのVariAudioでタ…

UVI Prime 8+(Roland TR808 Drum Machine)

毎年恒例のブラックフライデーの時期が来た。もともとは海外でのクリスマス商戦の名残のようだが、最近はイオンとかでもセールがある。個人的には日本のセールとしては違和感を感じるのだが。 で、、この時期になるとDTM業界がにぎわう。いろんなソフトウエ…

新たなサポートが始まりそうです。

バンド系の交流サイトからメッセージが届き、とある女性シンガーから曲制作のサポート依頼があった。詳細を聞くと和歌山県のとある制作会社(レーベルのように記載はあるがボーカル教室などもしているようだ)で何曲かシンガーとして制作した音源があった。…

ベースの日

11月11日はベースの日。 ちょっと遅れたが4弦ベースだけアップ。 レイクランドショアラインのジャズベース以外はかなりニッチなモデルとなった。 思い入れが強いのはやはり人生の転機となったフォデラ。これで残りの人生楽しむ決意で手に入れた。一本だけ残…

Synchro Arts RePitch のタイミング調整機能について

以前曲を作った浜松のユニット Ticker's Hypeの2曲目を制作中。曲自体は数か月前にできていたが、ようやくボーカルトラックのデータが届いた。今回Synchro Arts RePitchでピッチ調整とタイミング調整を行うことに。 この間 RePitchはいろんな場面で触るよう…

SSL BIG SIXを導入してよかったことや課題など 

Solid State Logic社のBig Sixを導入して2か月ちょっと経過した。購入時のはしゃぎ気分も収まったころになるので、冷静なレビューを書いてみようかと思う。 それなりに高いのでまだまだ導入している人は少ないかと思うが、今後の参考にしていただければと思…

フォデラとアレムビック

せっかくなのでハイエンドと言われる2本を並べてみた。このフォデラ インヤンスタンダード(Fodera YinYong Standard)とはもう10年ほどの付き合いになる。ずっとメインベースとして使い続けてきた。4年ほど前に一度プレックで調整したがこれまでノートラブ…