ちょっとマニアなブログ

ベース弾き、コンポーザー、ちょっとマニアな内容満載かもです

スイス会議の前日にプーチン氏が語ったウクライナ紛争解決について

日本のバカメディアはスイスのウクライナ支援会議が成功だったと報じるが、インドをはじめ賛成しなかった国も多く海外では普通に大失敗と言われている。

その開催前日のプーチン氏の談話が興味深い。これまでの点と点がつながった。

軍事作戦開始の初期に首都キエフにロシア軍は迫っていた。西側メディアはその時キエフを攻撃する気か?とは騒いでいたが、当然のごとく人口30万人の都市を攻撃する気など全く無く、近くに迫ることでキエフ政権に圧力をかけて、交渉を迫る意図だった。

それによりイスタンブールで停戦合意の契約が一旦調印された。そのことをもってロシア軍はキエフから撤退したのだった。

そのことを聞いたイギリスのジョンソンは契約破棄をキエフ政権に突きつけたのだ。これは本人の後日談も残っているので裏もとれている。

結果的にウクライナはロシアを確認した合意を一方的に破棄し、お土産のようなブチャの虐殺をでっち上げた。2014年のミンスク合意に続いて、またロシアが騙されたのだった。

ロシアはすぐに破られる約束ではなく、きちんとした書面での合意はすすめる用意をもっているようではあるが、今の情勢ではなかなか厳しいかとも思う。