ちょっとマニアなブログ

ベース弾き、コンポーザー、ちょっとマニアな内容満載かもです

温暖化に関係して

地球温暖化が叫ばれて何年になるのか? 思い起こせば90年代に京都議定書(COP3)があって、何年か前にパリ協定。とにかくCO2排出は悪というのが常識になってきていた。当時は何も疑問に感じていなかったが、コロナ以降様々な情報にアクセスする機会が増え疑問を感じるようになった。実際にCO2が温暖化に影響しているという根拠は乏しく、学者間でも論争となっている。

学者によっては地域的な氷河期だという意見もあるが、変化していることは感じられるだろう。長い地球の歴史で気候変動などは頻繁に繰り広げられることだろうし、その環境の変化に順応して生物は生きてきた。(もちろん絶滅したものもあるが)

短期的な視点では明確な回答などないだろう。そもそもCO2削減を叫ぶ連中がこぞってプライベートジェットに乗ってることで嘘だと思う方が普通。

Co2排出権取引もそうだし、ビルゲイツが提唱している炭素税も結局、大衆から何らかの形でお金を巻き上げるための術であろう。そもそも地球は資本家のものではない。

Co2排出権など考えた人は天才的な詐欺師だろ。何も取引する実体がないのに。よく考えればアホとしか思えないんだが。じゃ彼らが率先して何かをしてくれるわけでもない。EV車も疑問だらけ。ガソリン車の性能を高めてハイブリッドも開発して、でも化石燃料はダメだからEVなのだ。じゃ電気はどうやって作るの? 無知な人は太陽光など自然エネルギーでできると言うだろ。家にデカい太陽光積んでバカでかい蓄電池置いてるなら百歩譲るが、そうでないならすぐ死ぬよ。太陽光など不安定なエネルギーで電力は賄えない。少なくとも夜間は発電ゼロ。でも夜間に電気使うし。雨や台風で太陽光など役に立たない。そのためバックアップ電源が必要。知らない人に言うが、家庭に送られる電力って需要と供給が一致するように電力会社がコントロールしているんです。

そのバランスが崩れたら停電したり、無駄に放電することになる。

水力発電は常に一定。なのでベース電源としては有効だけど、その上に太陽光が増えると不安定感がマックスになる。原子力は発電規模がデカいので細かな制御ができない。だから火力発電でコントロールしているんです。

そもそもエネルギー効率を物理的に考えれば、一旦電気エネルギーに変えて動力に使うより、変換しないほうがロスがなくなると考えられると思うのだが、、、

いずれにしてもこのEVも新しい利益を生むための謀略だと思えばいい。

これにより日本の自動車産業はダメージを受けた。あとリチウムイオン電池は長く持たないから、交換費用も高額だし、廃棄するしかないので産業廃棄物も増える。

車両も重くなるので効率は悪いし、EVの良い面は、モーターなのでスムーズな加速と静かである。排ガスは出ないけど間接的には出していると思えば同じこと。

こんな温暖化のうそっぽさも、ダボスメンバーが主導しているし、国連のSDGSも怪しさ満点だし。今の日本の怖さは結局「右にならえ」ってことかな。